イヌビワとホソバイヌビワ

圃場では、少ないながらもイヌビワ(Ficus eracta)とホソバイヌビワ(var.sieboldii)の両方を育てています。(ホソバイヌビワはイヌビワの変種です。)
イヌビワ・イヌビワ

ホソバイヌビワ・ホソバイヌビワ

イヌビワとホソバイヌビワ・左:ホソバイヌビワ  右:イヌビワ

クワ科の落葉低木で本州の関東以西、四国、九州、沖縄に分布しています。
昔はイチジクと呼ばれていたようです。
秋の黄葉が綺麗で、時々植栽設計に入るので細々と育てています。
ホソバイヌビワの方が個体数は少ないのですが、こちらが庭園に多く用いられたり盆栽に仕立てられたりしてきたようです。(「樹木大図説」上原敬二著より)
ホソバイヌビワホソバイヌビワは繊細な感じがして風情もあって魅力的なので、鉢植えで作り直しているところです。
枝葉の雰囲気が独特で、お気に入りの樹木の一つです!
繁殖は挿し木で、よく発根してくれます。

来春から販売予定です!