コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

樹木好き! I Love Trees

  • ホームHOME
  • 会社紹介CONCEPT
  • ブログの索引BLOG INDEX
  • ギャラリーGALLERY
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売についてSHOP
  • お問い合わせCONTACT
  • お知らせINFORMATION

2016年5月

  1. HOME
  2. 2016年5月
シキザキヒメアジサイ
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 yazawa-nursery 植物情報

四季咲きヒメアジサイ(シキザキヒメアジサイ)満開!

シキザキヒメアジサイ(Hydrangea serrata ssp.yezoensis ‘Shikizakihime’)が満開です! 見事です! 今年は特に花が多く、ヒメアジサイの多花性の性質が顕著 […]

ジューンベリー‘リージェント’
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 yazawa-nursery 植物情報

ジューンベリー(アメリカザイフリボク)‘リージェント’

ジューンベリー(アメリカザイフリボク)‘リージェント’(Amelanchier alnifolia‘Regent’)がたくさん果実を付けています! 4月中旬頃に咲いた花が、約1ヶ月経過して果実になったのです。(花の撮影: […]

シキザキヒメアジサイ
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 yazawa-nursery 植物情報

アジサイが梅雨に咲く理由(わけ)

今年は暖冬だったせいか、ほとんどの植物の開花期が1,2週間早いようです。 アジサイも例外ではなく、シキザキヒメアジサイなどは梅雨入りするだいぶ前から満開に近い状態になっています。 こうなるととても水を欲しがります。 一日 […]

ウツギ
2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 yazawa-nursery 植物情報

ウツギ:境木(さかいぎ、境界樹)としての利用

今、ウツギ(Deutzia crenata)の花が満開です! 毎年5月20日前後に満開になります。 古くからウノハナの名で親しまれ、万葉集や古今集などでも歌に詠まれています。 ごく普通にあって見慣れていますが、よく見ると […]

クマシデの果穂
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 yazawa-nursery 植物情報

クマシデの果穂

今年花を見逃してしまったのですが、圃場内にあるクマシデ(Carpinus japonica)が、すでに果穂をぶら下げています。(果穂:小さな果実が穂状に多数集まったもの) 10月までゆっくり時間をかけて熟すので、それまで […]

テイカカズラ(ピンク)
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月20日 yazawa-nursery 植物情報

テイカカズラ・ピンク花

今、テイカカズラ(Trachelospermum asiaticum)が満開で、甘い香りを漂わせています。 テイカカズラは、藤原定家の伝説に因む常緑のツル植物で、ツルから付着根を出して他の樹木や岩に這い上って生育します。 […]

トキワナルコユリ
2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 yazawa-nursery 植物情報

トキワナルコユリの花:2016

建物の北側など全く陽の当たらない場所に生育できる「極陰植物」の代表は、トキワナルコユリ(Polygonatum sp.)だと思います。 そのトキワナルコユリが、5月に入ってからひっそりと可憐な花を咲かせています。 ほとん […]

ヒマラヤヤマボウシ‘マウンテンムーン’
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月18日 yazawa-nursery 植物情報

ヒマラヤヤマボウシ‘マウンテンムーン’の花:2016

ヒマラヤヤマボウシ‘マウンテンムーン’(Cornus capitata‘Mountain Moon’)が、今年も見事な花を咲かせています! この花の寿命は永いので、6月初旬頃まで楽しめます。 花の大きな個体の選抜種である […]

シキザキヒメアジサイ
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 yazawa-nursery 植物情報

四季咲きヒメアジサイ(シキザキヒメアジサイ)、開花始まる!:2016

シキザキヒメアジサイ(Hydrangea serrata ssp.yezoensis ‘Shikizakihime’)が咲き始めました! 蕾もいっぱいです。 これから12月に霜が降りるまで、ポツポ […]

コバノズイナ
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 yazawa-nursery 植物情報

コバノズイナ、満開迫る!:2016

コバノズイナ(Itea virginica)の花が、もうじき満開を迎えるところです! これからが一番いい時です。 涼しげで可愛らしい花です。 花もよく、紅葉も綺麗で、他の木と合わせやすく(自己主張が少ない)、病虫害もほと […]

ヤマボウシ‘パムズ マウンテン ブーケ’
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 yazawa-nursery 植物情報

ヤマボウシ‘パムズ マウンテン ブーケ’

ヤマボウシの品種に‘パムズ マウンテン ブーケ’(Cornus kousa‘Pam’s Mountain Bouquet’)というものがあります。 正確にはシナヤマボウシ(Cornus kousa var.c […]

カリカンサス‘ハートレッジ ワイン’
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 yazawa-nursery 植物情報

カリカンサス‘ハートレッジ ワイン’

すでにピークは過ぎてしまいましたが、カリカンサス‘ハートレッジ ワイン’(Calycanthus‘Hartlage Wine’)がワイン・レッドの美しい花を咲かせています。(ロウバイの仲間です) これから普及していって欲 […]

クサガメ
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年5月12日 yazawa-nursery 生物情報

野生クサガメ出現!:2016

今年も圃場と隣接する田んぼに、野生のクサガメが出現しました! 甲羅の大きさが3㎝程度の小さな子ガメです。 毎年、野生のクサガメに遭遇する度に、“よくぞ生き延びてくれている!”と嬉しくなります。 以前のブログでも書きました […]

イッサイエゴノキ
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年5月11日 yazawa-nursery 植物情報

イッサイエゴノキ開花!:2016

5月中旬になって、いよいよエゴノキの花のシーズンがやってきました! エゴノキは、日本では雑木林の普通種ですが、欧米人にとってはとても魅力的な「花木」として認識されているようで、日本よりも欧米で人気が高いです。 そのエゴノ […]

シラカシ‘白富士’
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 yazawa-nursery 植物情報

シラカシ‘白富士’の新葉:2016

シラカシ‘白富士’(Quercus myrsinaefolia‘Shirofuji’)の魅力的な新葉が展開しました! 春に白く展開する新しい葉は、抜群に綺麗です! 少し離れたところから見ると、花が咲いているように見えます […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

矢澤ナーセリーInstagram

お問い合わせ
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ

プロフィール

ロゴ6

株式会社 矢澤ナーセリー
茨城県つくばみらい市

コンセプト

  • 特殊な樹木を自家生産・販売しています。
  • 斑入り、カラーリーフ、枝垂れ、矮性、立ち性などの国内外の特殊で魅力的な栽培品種を、接ぎ木を中心に繁殖しています。
  • これらの樹木に関するたくさんの楽しい情報も提供しています。
  • 生産方針は、多品種・少量・高品質!

翻訳(Translation)

Copyright © 樹木好き! I Love Trees All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
PAGE TOP