2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年6月3日 yazawa-nursery その他情報 ムシカリ(オオカメノキ)の群生地を訪ねて:その1(シカの食害) 先週末(2016/5/28,29)、「花木よろずサミット」メンバーの諸先輩方と山梨県甲州市(旧大和村)の南大菩薩連嶺(湯ノ沢峠~大蔵高丸~ハマイバ丸:現、甲州アルプス)に登ってきました。 ここは知る人ぞ知るムシカリ(オオ […]
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 yazawa-nursery その他情報 ナギ(梛)・プロジェクト報告④ 20年来の友人で千葉県銚子市在住のYさんの結婚記念日(4月6日)に、ナギ・キューブをプレゼントさせていただいたところ、素敵なご家族の写真を送って下さいました! (友人の子どもの成長した姿を見ると、歳を取ったことを思い知ら […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年2月18日 yazawa-nursery その他情報 ナギ(梛)・プロジェクト報告③:植木鉢のバラエティー “ナギの木を結婚記念日に贈ろう!”という「ナギ・プロジェクト」を春から本格的にスタートさせます! つきましては、ナギを植える鉢をこれまでのアルミニウム製のネットキューブだけでなく、新たにプラスチック製の鉢も追加することに […]
2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年4月4日 yazawa-nursery その他情報 謹賀新年:2016 あけましておめでとうございます! 昨年は日本一のナギに会うために熊野速玉大社を訪ね、熊野三山全てをお詣りすることができました。 そこで初めて知ったのが、全国の熊野神社の総本宮である「熊野本宮大社」が樹木崇拝に起源し、御主 […]
2015年12月30日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 yazawa-nursery 販売情報 今年最後の仕事は接ぎ木ナイフづくり 今年(2015年)最後の仕事は、埼玉の植木屋さん達からご注文いただいた接ぎ木ナイフづくりです。 金属をカットする機械式ノコギリの刃からつくる我が社オリジナルの手作り接ぎ木ナイフです。 “接ぎ木職人が接ぎ木職人のためにつく […]
2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 yazawa-nursery その他情報 ナギ(梛)・プロジェクト報告① 先週の土曜日(2015/11/14)に栃木県の那珂川町林業振興会のイベント「ドングリ交流会」で「ナギ・キューブ」の製作体験講座を開催してきました。 イベントの本来のメニューは、雑木林でチェーンソーによる伐採体験だったので […]
2015年10月10日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 yazawa-nursery その他情報 森のクラフト体験 どんぐりの季節がやってきました! 子ども達はどんぐりが大好きです。 子ども達が樹木とふれあう絶好の機会です。 どんぐりをきっかけに、子ども達が樹木に興味を持ってくれることを願ってやみません。 大学時代の同級生が栃木県那珂 […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月11日 yazawa-nursery その他情報 手作り接ぎ木ナイフ納品!その2 知り合いの川口市安行の植木屋さんからご依頼いただいた接ぎ木ナイフ2本を納品させていただきました。 我が社のオリジナル手作り接ぎ木ナイフです! 植木屋が作る植木屋のための接ぎ木ナイフなのです。 以前のブログでも書きましたが […]
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2016年9月18日 yazawa-nursery その他情報 第一回 花木よろずサミット 去る9月9,10日(2015年)の二日間、山梨県山中湖村にある旅館「庭園茶寮」において、「第一回花木よろずサミット」が開催されました。 奇しくも台風18号がこの日に合わせたように発生し、中部・近畿地方に上陸するという予報 […]
2015年5月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 yazawa-nursery その他情報 手作り接ぎ木ナイフ納品! 今年、後継樹繁殖のご依頼をいただいた樹木医さんお二人から、我が社オリジナルの手作り接ぎ木ナイフの注文をいただいて、昨日納品させていただきました。 大変気に入って下さったようです! 手作り接ぎ木ナイフについては以前も書いて […]
2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月1日 yazawa-nursery その他情報 接ぎ木ナイフ 我が社では、植木の苗木を実生(種から)、挿し木、接ぎ木の三つの方法で生産しています。 挿し木と接ぎ木は、親と全く同じ形質を引き継ぐクローンをつくる無性繁殖です。 無性繁殖する理由は、特殊な形質(例えば、花の色が一般種と異 […]