コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

樹木好き! I Love Trees

  • ホームHOME
  • 会社紹介CONCEPT
  • ブログの索引BLOG INDEX
  • ギャラリーGALLERY
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売についてSHOP
  • お問い合わせCONTACT
  • お知らせINFORMATION

2016年7月

  1. HOME
  2. 2016年7月
アベリア・キネンシス
2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 yazawa-nursery 植物情報

アベリア・キネンシス

中国原産のアベリア・キネンシス(Abelia chinensis:原種)が、可愛らしい花を咲かせています。 夏から秋にかけて咲き続けます。 香りがとても良く、アベリアの仲間ではナンバーワン!とも言われています。 アベリア […]

ムギワラトンボ
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 yazawa-nursery 生物情報

シオカラトンボとムギワラトンボ

7月後半になって梅雨明け間近になる頃には、6月中にたくさん見られたアキアカネは、涼しい高標高地に移動してすっかり姿を消してしまっています。 代わりに7,8月の盛夏の間は、圃場はシオカラトンボとムギワラトンボでいっぱいにな […]

フウリンガマズミ
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年7月24日 yazawa-nursery 植物情報

フウリンガマズミ(風鈴ガマズミ)の果実、膨らみはじめる!

フウリンガマズミ(Viburnum setigerum)の果実が、だいぶ膨らんできました! これから秋に向かってさらに膨らみを増しながら、黄色→オレンジ→赤、と変化していきます。 長い間楽しめます! ※関連ブログ: 「フ […]

ミヤマガンショウの夏の花
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 yazawa-nursery 植物情報

深山含笑(ミヤマガンショウ)の夏の花

深山含笑(Michelia maudiae)の花の最盛期は初春3月ですが、二季咲き性の性質があって夏から秋にかけてもポツポツと開花します。 ハウス内で実生3年生のものが、次々に蕾を上げてきて咲いています! 春の花に比べる […]

アオモンイトトンボ(♂)
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 yazawa-nursery 生物情報

アオモンイトトンボ

植木に水やりしていた時、水を避けるように葉から葉へと飛び渡るイトトンボを発見しました! わずか3㎝程度の小さなイトトンボです。 水やりを中断して、急いでカメラを持ってきて撮影して調べてみたら、アオモンイトトンボの雄でした […]

ナギ・キューブ
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 yazawa-nursery その他情報

ナギ(梛)・プロジェクト報告⑤:ナギ・キューブ結婚式へ!

ナギの葉には縦に平行する脈がたくさんあって、引っ張っててもなかなか切れません。 そのため昔の人は、夫婦の縁が切れぬようにとナギの葉に願いを込めて持っていたそうです。 このことから「ナギ(梛)の木を結婚記念日に贈ろう!」と […]

アメリカリョウブ‘ピンクスパイアー’
2016年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yazawa-nursery 植物情報

アメリカリョウブ‘ハミングバード’と‘ピンクスパイアー’:2016

アメリカリョウブ(Clethra alnifolia)の‘ハミングバード(Hummingbird)’と‘ピンクスパイアー(Pink Spire)’が、今年(2016)もたくさん咲いています! 昨年(2015)のブログでも […]

寄せ植え体験
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yazawa-nursery その他情報

寄せ植えプロジェクト報告①:寄せ植え体験

今年(2016)5月までスタッフとしてサポートしてくれていたIさんが友人と来場して、挿し木と寄せ植えを体験されました! 午前中は挿し木で、午後は寄せ植えです。 ●挿し木体験 最初に、剪定ばさみと植木ばさみの違いと手入れ方 […]

イギリスナラ‘コンコルディア’の土用芽
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 yazawa-nursery 植物情報

カラーリーフ ツリーの綺麗な土用芽!

前々回のブログでクマシデの綺麗な土用芽を紹介させていただきましたが、カラーリーフ ツリー(斑入り含む)の土用芽も見事です! カラーリーフ ツリーの新しく展開したばかりの葉は格別に綺麗です! 春の新葉ばかりでなく、土用芽の […]

寄せ植え
2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年7月13日 yazawa-nursery 販売情報

寄せ植えプロジェクト始動!

関東の里山に自生する植物を中心に構成する「里山寄せ植え」とカラーリーフや斑入り植物で構成する「観葉寄せ植え」の製作・販売を近日中に開始いたします! いくつかの植物を組み合わせて寄せ植えすることによって、1本では表現できな […]

クマシデの土用芽
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 yazawa-nursery 植物情報

クマシデの土用芽

「土用芽」とは、梅雨明けの土用の頃の気温上昇で芽吹くことを言いますが、近年は地球温暖化の影響のためか、梅雨明け前から新しい葉を展開する樹木が多いように感じています。 梅雨が明けた後は、猛暑の日々が続いて新しく展開した葉に […]

イギリスナラ‘アルゲンテオマルギナータ’
2016年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yazawa-nursery 植物情報

イギリスナラ‘アルゲンテオマルギナータ’のどんぐり:2016

イギリスナラ‘アルゲンテオマルギナータ’(Quercus robur‘Argenteomarginata’)のどんぐりが大きくなってきました! 一週間ほど前までは小さくて目立たなかったのですが、急に膨らんで存在感を示すよ […]

イペー
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yazawa-nursery 植物情報

イペーの来年の花芽

春に他の樹木に先立って真っ先に綺麗な花を咲かせてくれるイペー(Tabebuia chrysotricha)が、すでに来年の花芽を形成しています! 3月末に開花した後、新しい枝葉を展開すると同時に花芽の形成も始まるようです […]

アオスジアゲハ
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月3日 yazawa-nursery 生物情報

アオスジアゲハの産卵

アオスジアゲハがハウスの中にやってきて、寄せ植えしてあるシロダモに産卵していきました。 この蝶の幼虫の食草は、クスノキ科の植物でクスノキ、タブノキ、シロダモ、ヤブニッケイです。 ・シロダモに産卵しているアオスジアゲハ 時 […]

ニイニイゼミ
2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 yazawa-nursery 生物情報

ニイニイゼミ

今日(2016/7/1)ニイニイゼミを見ました! 近年激減しているようで(※)、滅多にお目に掛かることができません。 私が子供の頃(40年以上前)は、初夏になるとニイニイゼミが鳴いて夏の訪れを感じ、盛夏の間はアブラゼミが […]

矢澤ナーセリーInstagram

お問い合わせ
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ

プロフィール

ロゴ6

株式会社 矢澤ナーセリー
茨城県つくばみらい市

コンセプト

  • 特殊な樹木を自家生産・販売しています。
  • 斑入り、カラーリーフ、枝垂れ、矮性、立ち性などの国内外の特殊で魅力的な栽培品種を、接ぎ木を中心に繁殖しています。
  • これらの樹木に関するたくさんの楽しい情報も提供しています。
  • 生産方針は、多品種・少量・高品質!

翻訳(Translation)

Copyright © 樹木好き! I Love Trees All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
PAGE TOP