コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

樹木好き! I Love Trees

  • ホームHOME
  • 会社紹介CONCEPT
  • ブログの索引BLOG INDEX
  • ギャラリーGALLERY
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売についてSHOP
  • お問い合わせCONTACT
  • お知らせINFORMATION

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
台湾・田尾郷マップ
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2016年10月31日 yazawa-nursery その他情報

「台湾の植木の里・田尾郷と日曜花市視察ツアー:2016」報告-その1(概要)

昨年に引き続き、今年も台湾の植木産業を取り巻く状況の視察に行ってきました! 2016年10月27~29日の3日間の短いツアーでしたが、実り多い視察となりました。 田尾郷は、台中市の南側に位置する彰化縣内にあって、東西9. […]

半矮性イチョウ‘中村’
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 yazawa-nursery 植物情報

半矮性イチョウの黄葉:2016

半矮性(semi-dwarf)イチョウ‘中村’(Ginkgo biloba‘Nakamura’)の葉が黄色く色付いてきました!(この品種の詳細はこちら) イチョウの綺麗な黄葉を間近に楽しめるのは、半矮性で大きくならないか […]

ナギ・キューブ
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 yazawa-nursery その他情報

ナギ(梛)・プロジェクト報告⑥:結婚32周年記念プレゼント!

大学時代の寮の先輩の32回目の結婚記念日(10/21)に、ナギの苗をプレゼントさせていただきました! これまでナギ・キューブに植栽していた小さな苗が大きくなったので、6号(18㎝)ポットに植え替えて元気に育ったナギの木で […]

フウリンガマズミ
2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月26日 yazawa-nursery 植物情報

フウリンガマズミ(風鈴ガマズミ)の果実、完熟!

10月中旬を過ぎて、いよいよフウリンガマズミ(Viburnum setigerum)の果実が完熟しました! 見事に赤く実りました。 毎年たくさんの果実をつけてくれて、秋の季節感の演出に最高です! 発芽は翌々年の春になりま […]

ナワシロイチゴ黄金葉(ルブス‘サンシャイン スプレッダー’)
2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 yazawa-nursery 植物情報

ナワシロイチゴ黄金葉:ルブス‘サンシャイン スプレッダー’

ナワシロイチゴの黄金葉の品種:ルブス‘サンシャイン スプレッダー’(Rubus parvifolius‘Sunshine Spreader’ )が綺麗な葉を展開しています! 8月に挿し木でカットした後に伸びて […]

マルバアキグミ
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月18日 yazawa-nursery 植物情報

マルバアキグミの果実

圃場にあるマルバアキグミ(Elaeagnus umbellata var.rotundifolia)が、たわわに果実を付けています。 今年は豊作です! この木は20年ほど前に、茨城県ひたちなか市の海岸砂丘の中に生えていた […]

FAJトレードフェア
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月13日 yazawa-nursery その他情報

フラワーオークションジャパンの展示会に出展!:2016秋

昨日(2016/10/15)東京都中央卸売市場太田市場花き部で開催された『JFIトレードフェア2016秋in FAJ』に出展してきました! このフェアは、FAJ(フラワーオークションジャパン)の出荷者が商品を展示し、バイ […]

アオキ(ホソバアオキ)‘富士川’
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2016年10月13日 yazawa-nursery 植物情報

アオキ(ホソバアオキ)‘富士川’

好きな植物の一つにアオキがあって、いくつかの品種を育てています。 私のその好みを知って、ヤマシタナーセリー山下信夫氏が、最も葉の幅の細い品種‘富士川’(Aucuba japonica f.longifolia‘fujig […]

アオチカラシバ
2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 yazawa-nursery 植物情報

チカラシバとアオチカラシバ

お彼岸も過ぎて10月に入り、すっかり秋の陽気となりました。 この頃になると、ススキの穂が目立ち始めて、秋の季節感を演出してくれます。 普段ほとんど目立つことのないイネ科やカヤツリグサ科の植物達の多くは、秋になると花穂を立 […]

後継樹繁殖の接ぎ木
2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 yazawa-nursery 後継樹繁殖

後継樹繁殖の依頼!-2016秋(その2)

神奈川県樹木医会のメンバーの方から後継樹繁殖のご依頼(前回ブログ)をいただいた翌日、今度は埼玉県内の樹木医事務所の方からのご依頼です。 兵庫県のある施設内に生育していたカイノキ(Pistacia chinensis)の大 […]

後継樹繁殖の接ぎ木
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 yazawa-nursery 後継樹繁殖

後継樹繁殖の依頼!-2016秋(その1)

神奈川県樹木医会のメンバーで大手造園会社の樹木医の方から後継樹繁殖の依頼をいただきました。 樹木は、都内のある私立中学校の校内に生育しているソメイヨシノです。 校舎の増築で植栽基盤が縮小された結果、衰弱して枯れる心配が高 […]

矢澤ナーセリーInstagram

お問い合わせ
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ

プロフィール

ロゴ6

株式会社 矢澤ナーセリー
茨城県つくばみらい市

コンセプト

  • 特殊な樹木を自家生産・販売しています。
  • 斑入り、カラーリーフ、枝垂れ、矮性、立ち性などの国内外の特殊で魅力的な栽培品種を、接ぎ木を中心に繁殖しています。
  • これらの樹木に関するたくさんの楽しい情報も提供しています。
  • 生産方針は、多品種・少量・高品質!

翻訳(Translation)

Copyright © 樹木好き! I Love Trees All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
PAGE TOP