コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

樹木好き! I Love Trees

  • ホームHOME
  • 会社紹介CONCEPT
  • ブログの索引BLOG INDEX
  • ギャラリーGALLERY
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売についてSHOP
  • お問い合わせCONTACT
  • お知らせINFORMATION

2015年4月

  1. HOME
  2. 2015年4月
ハンカチノキ‘ヒロミ’
2015年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月11日 yazawa-nursery 植物情報

ハンカチノキ‘ヒロミ’

毎年ゴールデンウィークの頃になると、ハンカチノキ(Davidia involucrata)が象徴的で魅力的な花を咲かせてくれます。 ハンカチノキは1属1種の珍しい木で、中国南西部の標高2,000m付近の山地にのみ自生して […]

フイリトベラ
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 yazawa-nursery 植物情報

フイリトベラ(斑入りトベラ)

フイリトベラ(Pittosporum tobira‘Variegatam’)がハウス内で開花しました! 葉に白い斑が入っているところに白い花が咲くのであまり目立ちませんが、よく見るととても可愛らしい花なのです。 芳香もあ […]

アメリカハナスオウ‘フォレストパンシー’
2015年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 yazawa-nursery 植物情報

アメリカハナズオウ‘フォレスト・パンシー’の新葉

アメリカハナズオウ‘フォレストパンシー’(Cercis canadensis‘Forest Pansy’)が新しい葉を開いてきました! 艶のあるとても綺麗な葉です。 植物に詳しい方は、葉の色や樹形に魅了されるようですが、 […]

フイリミズキ
2015年4月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 yazawa-nursery 植物情報

フイリミズキ(斑入りミズキ)の新葉

フイリミズキ(Cornus controversa‘Variegata’)が新しい葉を展開してきました。 最初は斑の部分が黄色味を帯びたクリーム色ですが、徐々に白く変化していきます。 この時期はとても綺麗です […]

オウゴンカシワ
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月19日 yazawa-nursery 植物情報

オウゴンカシワ

オウゴンカシワ(Quercus aliena‘Lutea’)は、主に西日本に多く自生するナラガシワの黄金葉の品種で、その原木は大分県の山中にあると言われています(引用:「新しい樹種の剪定と育て方」小学館)。 この木は春の […]

イペー
2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月28日 yazawa-nursery 植物情報

イペーの花

3月末からハウス内でイペー(Tabebuia chrysotricha)が黄色い大きな花を咲かせています。 南米原産の落葉高木で、別名「コガネノウゼン」や「キバナノウゼン」とも呼ばれ、英名は「ゴールデン・トランペット・ツ […]

ミケリア‘オールスパイス’(Michlia×joggii‘Allspice’)
2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年3月22日 yazawa-nursery 植物情報

ミケリア‘オールスパイス’

3月の後半からミケリア‘オールスパイス’(MIchelia×joggii‘Allspice’)が、ハウス内で香りの良い白い花を咲かせています。 この花は蕾が特徴的で、綺麗なビロードに包まれたようで、とても可愛らしいです。 […]

イギリスナラ‘アルゲンテオマルギナータ’
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 yazawa-nursery 植物情報

今年(2015)接いだイギリスナラ‘アルゲンテオマルギナータ’と‘コンコルディア’

今年接いだイギリスナラ(Quercus robur)の‘アルゲンテオマルギナータ(Argenteomarginata)’と‘コンコルディア(Concordia)’が、新しい葉を展開してきました! 接ぎ木した芽が、チクチク […]

ミヤマガンショウ‘白嶺’
2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年4月9日 yazawa-nursery 植物情報

深山含笑(ミヤマガンショウ)‘白嶺’

深山含笑‘白嶺’(Michelia maudiae‘Hakurei’)は、90年代に中国の山中で柴道昭氏によって見いだされた花弁が丸く大輪の突然変異種です。 また、花弁の数は通常は9枚ですが、この品種には12枚の花が混じ […]

ツクバネウツギ
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 yazawa-nursery 植物情報

ツクバネウツギ

一昨年挿し木繁殖したツクバネウツギ(Abelia spathulata)が開花しました! 本州、四国、九州の丘陵地や山地の林内や林縁に普通に見られる日本に自生するアベリアです。 「アベリア」というと公園の生け垣や道路の植 […]

コブシモドキ(ハイコブシ)
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月20日 yazawa-nursery 植物情報

超珍品!!コブシモドキ(ハイコブシ)!

1948年に徳島県相生町で1株だけ発見されて、その後再発見されることはなく、すでに野生絶滅状態にあるコブシモドキ(Magnolia pseudokobus)の花を撮影してきました!! 発見された時、原木は低木状で株から伸 […]

シデコブシ‘ロイヤルスター’
2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 yazawa-nursery 植物情報

シデコブシ‘ロイヤルスター’満開!

シデコブシ‘ロイヤルスター’(Magnolia stellata‘Royal Star’)が満開です! シデコブシは愛知県、岐阜県、三重県の一部の限られた地域に分布する日本の固有種で、ロイヤルスターは、その中から選抜され […]

五色ケヤキ(斑入りケヤキ)
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 yazawa-nursery 植物情報

五色ケヤキ(斑入りケヤキ)

今年はケヤキの古木の後継樹繁殖の依頼をいただいたので、その接ぎ木用台木を調達する際に少し多めに入手して、久しぶりに五色ケヤキ(斑入りケヤキ:Zelkova serrata‘Variegata’)を接いでみました。 ピンク […]

矢澤ナーセリーInstagram

お問い合わせ
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ

プロフィール

ロゴ6

株式会社 矢澤ナーセリー
茨城県つくばみらい市

コンセプト

  • 特殊な樹木を自家生産・販売しています。
  • 斑入り、カラーリーフ、枝垂れ、矮性、立ち性などの国内外の特殊で魅力的な栽培品種を、接ぎ木を中心に繁殖しています。
  • これらの樹木に関するたくさんの楽しい情報も提供しています。
  • 生産方針は、多品種・少量・高品質!

翻訳(Translation)

Copyright © 樹木好き! I Love Trees All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社紹介
  • ブログの索引
  • ギャラリー
    • 園芸品種のギャラリー
    • 在来種のギャラリー
    • 外国産種のギャラリー
    • 生き物のギャラリー
  • 販売について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
PAGE TOP